マキタフェア/建築・建材展/シーカ・ジャパン 溶剤系トップコートから弱溶剤トップコートに切り替え/首都圏統括ブログ #54





こちらもコンパクトサイズのハンマドリル
集じんシステム非装着時で重量2.6kg
ちなみに穴あけスピードは約2.3倍
(同メーカー18V機と比べて)
建築・建材展(2025年3月4日〜7日開催)東京ビッグサイトで開催された
建築・建材展に西田と松本が行ってきました🛠
今年は216社が出展!
あれもこれも見たいと意気込んで行ったのですが、
かなりの広さで全てを見ることはできませんでした😭
その中で今回お伺いできたブースをいくつかご紹介します!!
ローバル(常温亜鉛めっき)《塗る亜鉛テクスチャー》(写真左)を
刷毛やローラーで施工した際の質感の違いを間近で見れました👀
塗料のような、素材感が出ているような、不思議な印象でした😮
ホクショー(ゴム製品等)戸当たりゴム各種がガラスケースに飾ってあり、
種類の多さに驚きました!
アイコットリョーワ・セラメッセ・名古屋モザイク(タイル)会場には、タイルメーカーも勢揃い。
普段いただくご注文でも馴染み深い色合いのタイルが並んでいて、
テンションが上がり、ついつい写真を撮ってしまいました📷
昔の窯のお話なども伺えて、大変興味深かったです!
アルテック(アルミドレイン・ストレーナーキャップ等)門扉などの装飾金属製品の輝きが圧巻でした。
実際に生で見ると、息を呑む美しさに思わず見とれてしまいました(ღ*ˇᴗˇ*)✨
アシスト(ノンスリップ/階段滑り止め・段鼻保護見切り)寒い時期はノンスリップに付けるタイヤが硬くなるため
装着時に硬すぎてケガすることもあるみたいです😖
展示会では簡単に取付可能なノンスリップを紹介していただきました!
カネソウ(ルーフドレン・グレーチング等)火山灰対策用ハイフィルターキャップを紹介いただきました!
既存建物に設置されたルーフドレンにも取付可能です😲
★☆★☆★☆★☆ お知らせ ★☆★☆★☆★☆
シーカ・ジャパン株式会社(ダイフレックス・コスミック・ディックプルーフィング)
溶剤系トップコートの廃番にともない弱溶剤系トップコートへの切り替えとなります。
対象商品は以下となります。
・カタログの製品名は随時改訂してまいりますが、
しばらくの間は製品一覧に旧製品名称を併記致します。
廃番製品、名称変更製品については切り替え完了時期までは併売対応をさせていただき、
切り替え完了と共に販売を終了とさせて頂きます。
・溶剤系トップコートについては、出荷量の少ない色によっては廃番が早まる可能性がありますのでご了承下さい。
==================================
建築・建材展の会場では、多治見市美濃焼タイル振興協議会主催の名古屋芸術大学の展示や
ワークショップもあり、とても盛り上がっていました🌸
タイルのあまりのかわいさにどうしてもと思い、
閉場前にワークショップに参加させていただきました。
一生懸命並べて作ったコースターと、アンケート回答とInstagramのフォロー特典でいただいたお茶碗です🍚
会場には、他にもオレンジや黄色など色とりどりのタイルがあり、
一枚一枚がとてもかわいかったです(*ˊᗜˋ)
また来年も見学に行けるよう、毎月のブログ更新頑張ります|・ᴗ・ )੭🌷
ご安全に(`・ω・´)ゞ
□■□───────────
首都圏統括 営業部・業務部Blog
担当 今村/西田/松本
───────────■□■